2025/04/23(wed)Morning

Morning

頭の中の整理

  • 久しぶりにブログを書く
  • 今後の予定
  • 今日はどう過ごす?

久しぶりにブログを書く

まるっと1ヶ月ほど、ここのブログを書かずに過ごしていた。

あえて書かなかったというのもあるし、書けなかったというのもある。

まずは、この1ヶ月の変化を整理してみる。

自分のこと

自分のことについては、まぁ、色々とある。

個人的なこと

勉強のこと

ここでずっと記録していた宅建の勉強は、全ての講義動画を視聴し終えた。

今は、苦手項目の克服の段階に入っている。

もう1つの方も着々と勉強を進めていて、民法の勉強を終えたところ。

勉強はコツコツと継続していく。

作品作りのこと

作品作りに関して言えば、ゆるく、少しずつ、進めている。

note大賞2025が始まったけれど、投稿するかどうかはまだ決めかねている。

最近思うことがあって、やっぱり、作品を発表するにあたって作者の素性は伏せた方がいいのかもしれないと思った。

仕事のこと

仕事(新)はものすごくゆっくりのペースで動いてはいる。

ストップをかけたはずの仕事(旧)に関して、なぜかほぼ同時に複数の人たちから依頼に応えてほしい旨お願いをされた。

この人たちの共通点が1つある。

以前に釘を刺していた内容について、全く釘が刺さっていなかったらしい。

私が以前に同じ釘を何度も刺していたことすら忘れている人もいて、申し訳ないけど私はそういう人にかまっている時間はないと思った。

家族のこと

今年に入ってからのことではあるけれど、私以外の家族が体調不良を起こしていて、特に子どもは入退院を繰り返していた。

子どもに関して言えば、先月に手術を受けて体調を立て直してから、4月に新生活を迎える予定だった。

が、手術の効果はなく、子どもは今年何度目になるかわからない再入院をして、今月から通い始める予定だったところにもキャンセルを入れることになった。

今回の入院は長くなりそうとのことで、私も日々の過ごし方をしっかりと見直した方が良さそうだ。

今後の予定

優先順位をどうつけるか、限られた時間をどう使うか。

自分や家族の少し先の未来のことを考えながら、優先順位を考えたい。

(まとめ)今日はどう過ごす?

子どもの面会に行く前に、片付けたいことがある。

あちこちに連絡せねば。

さて、今日もこんな時間だ。

さらっと片付けて、子どもに会いに行こう。

タイトルとURLをコピーしました